八王子でピアノ教室しています。
脳トレピアノを勉強してから脳とピアノというワードがめにつくようになりました。
大脳の表面は神経細胞がいっぱいあるそうでそれを
大脳皮質というそうです。
大脳皮質は
前頭葉、頭頂葉、側頭葉、後頭葉の4つにわけられます。
前頭葉⇒判断と運動の実行「運動プログラムの作成、実行」
頭頂葉⇒情報収集と分析「入ってきた情報からイメージ作る」
側頭葉⇒感情と記憶「耳で聴く」
後頭葉⇒視ること
指を動かして鍵盤を弾くということは脳フル回転させていることです!
読めば読むほど私は自分がピアノを弾いている限りは認知症にならないような気がしてきました。
では
今日も素敵な一日を!