台町音楽室でのレッスン

八王子でピアノ教室しています

現在生徒さん募集中!

8月には台町音楽室でレッスンをします♬

日頃見学されてない保護者さんにレッスンをみていただきたいのと

発表会のお話などさせていただきたいです。

ピアノの家での練習をみてる保護者さんにも上達の具合を知っていただく

いい機会です♪

ブルグミュラーコンクールに備えて、ブルグミュラーのセミナーを見直してます

そのなかに過去の動画で、多喜先生の動画をまたみてます。

先生の笑顔、話し方、ぜんぶ懐かしいなあ・・・がんばらなきゃって励まされます。

101歳のピアニスト

八王子でピアノ教室しています

現在生徒さん募集中!

ホアキンアチュカロの話を叔母にしていたら、

新聞記事を紹介してくれました。

そこには101歳のピアニスト室井摩耶子さんの話。

戦争も経験された世代。悲喜こもごも、喜怒哀楽の蓄積などが

音楽をより深く掘り下げるのだと。

すばらしいことですね。

いろいろなことを経験したからこそ言えることだと思います。

経験値は年齢によって自動的にはふえますが、もっとふやすには

より読書したり、歴史学んだり、絵画みたりといろいろなことに積極的にかかわり自ら自分を豊かにすることも大事なんだろうなあ。

絵の鑑賞は数えるほどしかいってないので、もう少し積極的にでかけようかしら。

 

PAGE TOP