左手伴奏を小さくする方法

八王子でピアノ教室しています

ピアノの中をのぞいたことありますか?

左のほうがずいぶんながいですね。

それは中にある弦がながいからです。また太いです。

のぞきながら弾くとまさに振動みえます!!

ですから、どうしたって、左の方がおおきな音になってしまう・・・

そして、左手は往々にして伴奏をひくことが多い

伴奏を小さくっていわれませんか?

これはなかなか大変なようですが、左の力を抜く方法として

まず、ピアノを離れて膝や台でもいいので両手で一緒にパーでたたいてみてください

そして、それをだんだん強く、弱くなどコントロールできるかチャレンジしてください

(ここまではそんなにむつかしくないはず)

それができたら、左手でたたくを小さくしてみてください。

すぐにはできなくてもなんとなくやってるうちに感覚をつかめてできるようになるはず。

逆はどうでしょう?

右手を小さく  これは右が利き手の人は案外やりやすいかな

左右でたたく音量を自由に操れるようになるとしめたものです。

その感覚です。

鍵盤で弾くときも左右一緒の音量でひくことは実はあんまりないのです

(ハノンとか、かな)

ぜひ、膝を活用してみましょう~





離鍵への意識

八王子でピアノ教室しています

離鍵= 鍵盤から指をはなす  についておもうことがあります

打鍵 については意識はあるとおもうのですが、そのあとの離鍵まで意識を持続

しきれてるか・・

とくに、電子ピアノで練習している場合はなんとな~くそれが曖昧になってしまうことがおおいように思います。

多いのが左手で伴奏のかたちを弾くときに指を鍵盤にのこしたまま弾いてしまう・・
わりとあるあるですね
指の先まで意識をとどけて~!打鍵したまま残しておいてちゃいけません!

打鍵とおなじように離鍵にも常に意識をもって弾きましょう~

 

PAGE TOP