八王子でピアノ教室しています。
朝からブームの宮沢和史さんの島唄への想いをテレビでみました。
沖縄のゆめゆりの塔とかいって沖縄の戦争のことを
詳しく知ったという話も。
島唄は琉球音階でつくったけど、途中西洋の音階をいれたところがあって(レとラ)それは
戦争は沖縄のひとたちがしかけたのではない
というメッセージをこめたという話にじ~ん。。
戦争では県民の4人に1人がなくなったという事実。
そのあとずっと基地だった沖縄。いまでこそ観光で
内地からたくさん沖縄に訪れるけどほんとうにその歴史をふりかえったらひとことではいいあらわせません。
音楽は言葉よりも訴えることができることもあるんだなと改めて思いました。
今はコロナで沖縄も大変だ。
またおちついたら行きたいな~