練習の工夫

八王子でピアノ教室しています。

現在幼児の方からシニアさんまでレッスンしています。

いつもおもうのは大人の方のなんと熱心なこと!

子供さんたちよりずっとたくさん練習してきてくれて情熱を感じます。

こどもさんたちにもぜひ、こういうふうになってほしいな~。

けど思えば、私も小さいことピアノの先生からの手紙に

「もっと練習したらもっともっとうまくなるのに」のようなダメ出しをもらってました・・

(自分のなかでは練習していた記憶しかないのですが)

こどもはなにかと忙しい、勉強に習い事、友達遊びにゲーム

ピアノの練習がはいる隙間がありません!!

けど時間はみつければかならずあるのです。そのすきま時間に習慣づけてほしいのですが、それすらも優先順位がしたのほうであるため大変なようです。

となると、優先順位をあげたらいいのです!!

発表会、学校の伴奏、PTNAのステップ、いろいろなコンクールなど

人前で弾く機会があれば優先順位があげれるはず。

これを願って今日もレッスンがんばります。

それぞれのペースで

八王子でピアノ教室しています。

今、読譜が苦手な生徒さんが前に弾いた曲なども復習しつつ

少しずつ少しずつ自分でよめるようになり

がんばっています。なにでも自分のペースってありますね。

私もてがけていることがわりと今いっぱいいっぱいで

ペースがみだれがち。まわりのがんがんやってるひとをみて焦ったり

自分のペースがあるのでそのままゆっくり進もうとおもいます

 

 

 

 

 

 

 

 

楽典もだいじだよ~

八王子でピアノ教室しています。

最近、音楽の授業でも楽典をわりと詳しく習うようで

昔より、義務教育の音楽の範囲がひろがったのかな?

「学校の音楽で習った!」といってくれることも

よくあります。

まだ小さい習い始めのころは

ピアノを弾くことばかりで精いっぱいだけど、

小さいときから楽典になれ親しんでおくとよいです。

バステインのピアノパーテイの楽典と聴音の本は

なかでもとてもいいですね~。楽しく学べるイラストもたくさん!

楽典はとっつきにくいけど当たり前だけど音楽をやるうえで

大事なことなのでしっかり取り組まなきゃ。

 

音のゆめ

八王子でピアノ教室しています。

朝ドラエールが過渡期ですね!音が舞台を降板し、

今日はクリスマスで歌をうたってました。

音楽がすきだからやっぱり向き合っていくんじゃないかな~。

あと、小さい子に教えたりするのかな?実話では歌手だったから

やっぱり歌手活動もするのでしょうね。

今年、このドラマだったことはとても世情に合ってたとおもいます。

なんだかじ~んって感動しました。

 

ところで、

伴奏者にえらばれたMちゃん、むつかしい伴奏の練習がんばってます。

いいホールで弾くのだって~!!

自信につながるだろうな~。

中学生になったら伴奏の機会があるからぜひとも生徒さんにはチャレンジしてほしいと

思っています!

 

やる気が大事!

八王子でピアノ教室しています。

発表会の曲を少しずつ決めています。

数曲の中から選んでもらおうとおもっています。

とにかくやる気の出る曲がいいかなと。

人前でひくのは絶対上達するからがんばってほしいです

さて、

今年はベートーヴェンイヤーだから今日のPTNA の会報誌のコンサート情報には

ベートーヴェンの作品の演奏会の案内がたくさんはいってました。

来年になってしまうけど、ベートーヴェンの曲ももちろん

だれかに弾いてもらいます。

いろいろな作曲家の曲で構成する予定。

今月中にはだいたいきめておこっと。

 

選曲だ~!

八王子でピアノ教室しています。

3月の発表会にむけてまずは選曲から始動です。

参考に保存していた小さいころからの自分のでて発表会のパンフレットを

見直してます。

結構感動だなあ~。先生が頑張ってたのが今になってよくわかる。

あと小学生のときに年上のお姉さんと連弾した記録もあり

まったく覚えてないからそれにも驚いたり・・・

発表会全体のバランスがよく、

その子に合った、勉強になる、曲をえらんでいかなきゃ。

あんまりマイナーな曲も聴く人が楽しくないだろうし・・

新しい曲にもチャレンジしたい気持ちもするし・・・

悩みながらがんばろ~っと

 

 

 

PAGE TOP