八王子でピアノ教室しています。
現在生徒さん募集中!
大人の生徒さんが
ぐんぐん上達されています!まったく大人になってからピアノを始めたかたも
やはり上達されます!
新しいことにチャンレジすることは脳にとってもとてもよいことのようです。
もうすぐ春!気分あらたに新しいことにチャレンジ!
私もこの春なにか新しいことはじめようかな。
八王子でピアノ教室しています。
現在生徒さん募集中!
大人の生徒さんが
ぐんぐん上達されています!まったく大人になってからピアノを始めたかたも
やはり上達されます!
新しいことにチャンレジすることは脳にとってもとてもよいことのようです。
もうすぐ春!気分あらたに新しいことにチャレンジ!
私もこの春なにか新しいことはじめようかな。
八王子でピアノ教室しています。
現在生徒さん募集中!
コロナで小学生、とくに低学年はストレスをうけるとテレビで
はなしていました。
親の不安がそのまま子供にも影響するだろうな~とは思います。
こんなときでもたくましく、生活していくしかないですね。
発表会の曲、みんなだいぶ譜読みできてきました~。
ここからは練習だよ~
八王子でピアノ教室しています。
スーパーにはもう豆まきのセットが売られています。
コロナで大変たけど、季節はしっかりめぐってくるのですね~。
はやいものです。
Mちゃん、最近譜読みが以前よりはやくなり、、楽しんで弾いてくれます
よかった~。
八王子でピアノ教室しています。
今日は朝から調布に用事ででかけました。
布田神社よこの寺院でみた
大仏さまがねころがっていたので、とても新鮮でした~。
レッスンでは
今日16分音符の両手奏がバラバラになってしまう、Eちゃんに
目をとじて耳を特別に澄ましてピタっと両手があってるかたしかめて
ひいてごらんというと、なんとなんと一発でできました!
耳は大事。
下の動画は
バステインよりRちゃんの演奏。
この曲はおわって、発表会の曲に専念です。
八王子でピアノ教室しています。
今日はあさから台町市民センターにてシニアさんの脳トレ体験会でした。
緊急事態宣言がでてキャンセルがあいついだものの、参加してくださった方がいらっしゃい上をむいて歩こうを弾かれました。
楽譜をよむってそれだけで脳トレになるのですね~。
そしてなんと両手奏!すばらしかったです。。
午後からは
おこさまの生徒さんがこられました。
発表会にでる予定のおこさんはそろそろ焦るころかな??
いやいや、私のほうが焦ってます。
なんとか譜読みをおわって弾く段階にはいってほしいな。そこまでくれば
きっとみんなたのしくて練習もはかどるはず。
八王子でピアノ教室しています。
現在春の生徒さん募集中!
コロナ自粛のなか、韓ドラが流行りましたね。
だいぶ前にもあった韓ドラブーム、冬のソナタ。
それででてくるショパンの協奏曲の曲を弾きたい!と習いに来られた生徒さんが
いました。その時にあんまり気にとめなかったのですが
今回の愛の不時着でもピアノが出てきます。注意してみると
韓国ドラマにはなんとピアノがたくさんでてくることでしょう~。
おもわずググってしまいました。
男の人がピアノうまいとなんかかっこよくみえるから不思議。
お教室の鍵盤男子もかっこいいよ~。みんながんばってほしいな。
では、コロナがふえてきてますが、感染にきをつけて
レッスンがんばります(オンラインも可能)
今週はお正月あけてみんな元気にレッスンきてくれています。
冬休みの宿題の話やもらったお年玉のことなどいろいろ
きけてたのしい~。
貯金派がおおいですね。堅実だわ。
コロナなんて子供をみてたら忘れてしまう。たくさん元気をもらえます。
今年もがんばろうね~
八王子でピアノ教室しています。
クリスマスにピアノをプレゼントしてもらったMちゃん、
今まで使ってた電子ピアノを同じ教室の大人生徒さんに譲ることに。
そして大人生徒さんも練習をたくさんできるようになったみたいで
どちらも環境が整いました。環境って大事ですよね~。
昨日、レッスンに伺った先生のお宅はピアノも素敵、お教室の環境も
このうえなくすばらしく、さらにオンラインレッスンの環境も整ってました。
少しずつ近づけるようにがんばろっと。
八王子でピアノ教室しています。
推しって言葉、最近よく聴きます。
好きなこと、好きなもののためにはすごく情熱をささげられるのですね
鬼滅の刃もいますごくはやってるからその曲を弾きたいお子様も
たくさんいます。
大人の生徒さんが最初に習いこられたときに弾きたい曲は何ですか?ときくと
ショパンのノクターンやドビュッシー月の光などがあがります。
やっぱり好きなことをやるのが一番なんだよなあ~って思います。
ピアノを習いに来てくれたまっさらの小さなお子様の生徒さんには
ピアノ大好きになってくれることを願いながらレッスンしたいと
おもいます
八王子でピアノ教室しています。
年始は目標をたてるのに最適ですね。
今週レッスン開始なので生徒さんの弾きたい曲などもきいて
それに少しでも近づけるように私も指導をがんばりたいとおもいます。
当面は発表会の曲が直近だからそれにむけてです。
やっぱり対面レッスンのほうがいいので感染対策しながら対面レッスンを続けたいのだけれど・・・連弾とかもあるので。。
私の目標は
とりあえず弾きたい曲をかたっぱしから弾いて仕上げる(人生は短い)
いままで弾いた曲はきちんと老後の楽しみになるように形にする(同じく)
コード弾きができるようになったら少しはジャズも弾きたい(⇒これはむつかしいかも)
生徒さんをたくさんにする(お子さんも大人もシニアさんも♡)
和声など勉強も怠らない(こういうのはできるとおもう)
では
今日もいちにちがんばります♪