ピアノ教室してます。
現在生徒さん募集中!
昨日は、初ステップに出る生徒ちゃんの演奏を聴きに行きました。
まだまだ指の力が弱いけど丁寧に弾けたらと思います!
楽しみにしていたトークコンサート!セロリ先生の演奏。ピアノを使って風景をみてるような、せかいが広がる感じの曲を弾いてくださりました!
前にもセミナーでお会いしたのですがやっぱりステキ。
今日も笑顔で!
ピアノ教室してます。
現在生徒さん募集中!
昨日は、初ステップに出る生徒ちゃんの演奏を聴きに行きました。
まだまだ指の力が弱いけど丁寧に弾けたらと思います!
楽しみにしていたトークコンサート!セロリ先生の演奏。ピアノを使って風景をみてるような、せかいが広がる感じの曲を弾いてくださりました!
前にもセミナーでお会いしたのですがやっぱりステキ。
今日も笑顔で!
ピアノ教室しています
ショパンはマヨルカ島に行ったとき
バッハの平均律だけは肌身はなさずもっていったそうです。そこで同じようなコンセプトで24曲のプレリュードをかいたのですね。そのプレリュードをここ2年弾いてきました。平行して平均律も勉強してましたがなかなかむつかしい。。
ショパンプレリュードどれも好きです。
これでコンクールにもでたので
感慨深いなあ。もう一度チャレンジしようかなあ迷ってます。
ピアノ教室してます
現在生徒さん募集中。
大人初心者の方大歓迎!
ピアノの進度って気になりますか。発表会の時に同時期に習い始めた生徒さんなら同じ難易度の曲を弾いてなきゃって思うのも無理ありません。
実際のところ、進度はそれほど私は重要でないと思います。
1つの曲でたくさん吸収できます。
きちんとテクニックも伴って弾けてるか、だけど音の羅列にならず
音楽的に学習できたか。
譜読みスピードがあがると
いろんな作曲家、時代、の曲を弾いてほいですが
やはりそれまでは1つずつ基礎をしっかり!が結局いいのかなと思います。
ピアノ教室してます。
現在生徒さん募集中。
来週ステップに出る生徒ちゃん、ちょっと譜読みが大変で滞ってました。曲変更もギリギリ間に合わず、打つ手なしでやるしかない!と
決め毎日2小節ずつ課し頑張ってもらいました。
譜読みさえできれば
練習は楽しくなるはず。
ちょっとギリギリですが
なんとかなりそう!
ピアノ教室しています。
ピアノのレッスンの時に音階の話で短調を弾いたところ、ゲームみたいだ!といわれました。
そうなんだ!確かに。ゲーム音階ってあるのかも。
それからゲームの話でもりあがることもりあがること。小学生女子でも当たり前ににゲームするのですね。
ピアノ教室しています。
現在生徒さん募集中!
譜読みって苦手な人が多いです。
楽譜をじ~っとみてると譜読みはかなり楽しいです。会話があったり、同じものが形をかえてでてきたり、まとまりがあったり。
それを自分で発見できたらさらに楽しいはず。苦手意識をなくして
まずは易しい楽譜をどんどん量をこなせば
きっと譜読み得意になる、、のではないかな~っと。
私は譜読みが好きなほうで
どんどん新しい曲を弾きたいです。
ピアノを鳴らさずに目とこころで楽譜を
鳴らすことができるようにならないとですね。
楽譜って本当にすばらしい!
ブルグミュラーコンクールがあります!
生徒さん、出てくれるかな?
音楽ってことばに似ています。
繰り返しうったえたり、
男女の会話のようだったり、
詩のように韻をふんでるかのようだったり。
けどことばほど具体的ではありませんね。
こうじゃないかな〜と想像するのもまた、音楽を奏でる醍醐味!
今日もステキな音楽を🎵
練習を続けるこつは
なんとしても習慣づけること。
歯磨きと同じ。やらなければ気持ち悪いなと思うようになれば
習慣付いたといえるでしょう。
最初は
強制的に時間を16時から弾こう!とか決めてかかってください。
〜トンプソンより〜生徒さんと合わせてみました❗️
指使いの重要性を説いても
あまりピンと通じてもらえず。
ただ弾きやすいだけでなく指使いを変えることで、音色をコントロールしやすくなるのですが
それはそれは奥深いものです。
指使いを調べるために楽譜を見比べたり。
初心の時から指使いは意識して欲しいです。
今日は5.5.1.と指使いを書いて
肉まんを思い出した。
関西帰りたくなりました!
今日は相模原ステップのお手伝いに行きました。
1年ぶりにお会いできた先生もいらして感激。朝からずっと音楽に触れてられて幸せでした。いい曲にも出会えたし。
あの曲は発表会にいいな。
懐かしいお友達から連絡ももらい今日はいい一日でした!
コンペ前だからか、出演者はドレスアップして華やかでした。ドレスや靴で舞台慣れしておくことはいいですね。